【いわき市での講演会無事終わる】
9月13日、福島県いわき市で、いわき基幹相談支援センターさんと共催で、講演会を開催しました。
講師はベーテル病院・院長 荒谷菜海先生です。参加者は62名。ほとんどが障碍者や介護事業所の専門職の
方で、親さんは4名でした。先生は「てんかんを持つ方と出会ったことが有りますか?」と皆さん問われ、
それに続き♡てんかんとは ♡てんかんの診断・診察・検査 ♡てんかんの治療 ♡てんかん発作の種類
♡発作時の介助 ♡年齢ごとのてんかんの特徴 ♡てんかんのケア と順に、優しい口調で丁寧に講義を
されました。途中、実際のてんかんの「発作型」(外国人)の動画を見せて下さり、参加者の皆さんも実際発作を
見た事が無いので、印象に残り勉強になったと思います。会員の私達も自分の子供の発作だけなので勉強になりました。
帰り、感想文を提出して頂いた中に、正しい知識を知って怖がらず対応する事、動画で分かり易かった等・・勉強になった。
職場で生かします。との言葉が多かったです。又学びたいという意見もありました。
公益社団法人日本てんかん協会福島県支部 代表 吉田大二
てんかん勉強会@いわき
2025年9月13日(土)、いわき基幹相談センターとてんかん協会福島県支部にお招きいただき、いわき市でてんかんについてお話ししてきました。60名以上の参加があり、熱心に耳を傾けて下さって、てんかんへの関心が高さを感じました。幅広いテーマとなりましたが、一つでもお役に立てる内容を持ち帰っていただけたなら嬉しく思います。
てんかん専門病院 荒谷菜海